皆様、こんばんは\(^▽^)/!お元気ですか?
いよいよ忘年会シーズン突入ですね…
胃や肝臓に優しくお酒と付き合ってください。
さて、本日も健康テーマ:ストレッチ:スポーツ別に紹介したいと思います!
まずは〈水泳〉
『ストロークで酷使する腕と肩、キックで使う大腿前をケア』
①肩周辺・肩甲周辺
立った姿勢で腕を体の内側に向かって真横に伸ばし、
反対側の腕を手前にじっくり引き付ける。反対側も行う。
②大腿前面
足を伸ばして床に座り、片脚の膝を曲げる。膝から下は太ももの真下に収めるように。
片手又は両手を体も後ろにつき、上半身を後ろに倒す。片側も同様に。
③上腕
片手を上げて頭の後ろで反対側の手で肘をつかむ。つかんだ肘をできるだけ頭に
引き寄せるようにして上腕三頭筋を伸ばす。顔は終始正面に向けておく。反対側も。
以上はウォーミングアップ
以下はクールダウンに!!
①肩周辺、肩甲骨周辺
床に足を伸ばして座り、片脚を開いて膝を曲げる。曲げた膝に逆側の手を置き、
上体を逆側にひねる。同時に反対側の手を頭の後ろに添える。反対側も行う。
②上腕
スタート台などに、向かって両膝立ちになる。上半身を倒して台に片腕の肘をつけ、
脇の下の部分に体重をのせるつもりで下に下ろしていく。
腕が頭から離れないように。逆も。
③床に横向きになり、下側の脚の膝を軽く曲げて前に出す。
上側の脚の膝を曲げ、同じ側の手で足の甲を掴んでお尻に近づける。
下側の手は頭に添えてバランスとる。反対も。
ではストレッチ、次回もお楽しみに!
寒いと余計に身体が固まって動きにくくなりがちです。
安全のためにもストレッチを続けてください。
では、皆様が明日も健康で過ごせますように…
木曜ブログ担当でした。
✩GOOD NIGHT✩