こんにちは
ひと雨ごとに寒くなっていくこの時期
旬を迎えるのが大根
煮ても、漬けても、おろしても・・・
最近はサラダや大根ステーキなんかも一般的になり
様々な料理に大活躍の冬の野菜の王様ですね
冬の寒さでぐんと甘さが増します
先日、無農薬大根を2本も頂き、
あまりの美味しさに2cmの輪切りにして生のままかぶりついている私
でんぷんの消化酵素ジアスターゼを含んでいるので
食物の消化を助け、調の働きを整えてくれます
また、ジアスターゼには
焼き魚の焦げた部分に含まれる発がん物質の解消、高い解毒作用があります
焼き魚の付け合わせに大根おろし
お刺身のつまにも大根
というのは、理にかなっているんですョ
「大根役者」という言葉がありますが、
大根を食べれば「当たらない」「ヒットしない」という意味から作られたそうです
また、辛み成分であるアリル化合物にも
胃液の分泌を高めて消化を促進してくれる作用があります。
大根には身体が喜ぶ成分がたっぷりですね
風邪をひいたときに食べる大根飴ってありますが
最近流行っている「大根きな粉」ご存知ですか
お餅にまぶす甘いきな粉を5cm角切りの大根にまぶしたものなんですが
これが絶品
のどにも身体にも良いので、ぜひ試してみて下さいね
ブルーアース甲西店
11月30日は休館日です。
ブルーアース杯に出場するおともだちは練習会があるので
ぜひ参加してくださいね