皆様こんにちは。金曜日の大野です。
皆様!夏です!
この暑さは夏です!
夏と言えば海です!
そしてホラーです。
と言う事で、今日は最近自分のみに起きたことについてのお話です。
それはとてもジメジメしたなま暖かい日に起きました。
自分はフィットネスの研修を受けるために車で東京に行きました。
朝から夕方まで1日体を動かす研修です。
自分は他の参加者に負けないように必死に汗を流しながら研修を受けていました。
そして研修が終盤にさしかかったときそれは起きました。
自分が激しく動いているときのことです。
急に自分の右脚に違和感を感じました。
そして次の瞬間!!
なんとふくらはぎに激痛が自分を襲いました!!
そうです。足をつりました。(笑)
久しぶりにつったので若干テンパりました。(笑)
すみません。余談でした。
ここからは真面目な話です。
皆様も足がつった経験ってありますよね。
足がつる原因の一つは筋肉の痙攣です。
汗をかくことで脱水とミネラル不足になり、痙攣が起きてしまうのです。
痙攣以外の原因は十神経の異常反射などがあります。
足がつらないための予防法は
血行を良くするのがいいといわれています。
すなわち、運動前や寝る前などにストレッチやマッサージ、または足湯などで足周辺の体温を高めることなどがいいでしょう。
血行改善以外ではマグネシウムやカルシウムなど不足しがちなミネラルを補給することが効果的でしょう。
是非、参考にしてみて下さい。
以上。
7月20日の代行はありません。