皆様こんにちは。土曜日の大野です。
今日もいい天気ですね。
暑さにやられていませんか?
外にいるだけで汗をかいちゃいますね。
その代わり、プールは一段と気持ちいいですよ。(笑)
これから夏に向けて気温がどんどん高くなっていきますね。
暑くなってくると気をつけないといけない事がでてきます。
それは『熱中症』です。
皆様もよく耳にしますよね。
人間には、暑いときは、汗をかいたり、血液を皮膚に集めて皮膚温を上昇させることで、体温が上がりすぎないように調節する機能が備わっています。
しかし高温環境下で運動をしていると、
この体温調節機能が働かなくなり、体温が異常に上昇してしまうことがあります。
この状態が、熱中症です。
熱中症になってしまうと
大量の発汗
めまい
頭痛
痙攣
などの症状になり
最悪の場合は死にいたる場合もあります。
恐ろしいですよね。
しかも、熱中症はプールに入っているときもなりやすいのです。
プールは一見、冷たくて気持ちいいから大丈夫だと思いがちですが、
汗をかいてる、
喉が渇く、
などというのが感じにくいため、
水分補給を怠り、脱水症状になりやすいのです。
プールに入る人も油断しない様にしましょう。
熱中症を予防するためには
水分や塩分を運動中もしっかり補給する事が大切です。
運動中は20,30分位の間隔で補給するようにしましょう。
以上。
明日の代行はありません。