おはようございます。
みなさんツボ知ってます?
どつぼにはまる。
おもうつぼ。
押すと良くなる身体のツボ。
いろいろなツボがこの世には存在します。
今日はその数々のツボの中から、
笑いのツボについてお話しましょう。
ここは『身体のツボ』って言ってほしかったですか?
なんてったってここは元気と健康の提供をする施設。
元気の方をチョイスしたS海です。
私は、笑いのツボというのが深―――いのか、
お笑い番組やテレビを見ても全然笑わないのです(゜-゜)
そんな私が奇跡的にテレビで笑ったお話です。
あっという間にお話終わりますから。
瞬きせずに見てください。
みなさん。モスバーガーに電話をしてみてください。
プルルル~
カチャッ
『はい。モスモス。』
と言うらしいです。
“もしもし”ではなく”モスモス”
モスバーガーだからです!斬新!
これです!
私の笑いのツボを強く激しく強烈に刺激してくれた話!
久々にテレビを相手に声を出して笑笑笑。アハハ
こんな話で笑えるなんて
笑いのツボが浅いのか深いのか
自分でもわからなくなりました。笑
モスの社長さんによると
関東エリアでは言わないらしい・・・
田舎のなまりのせいではないか・・・という見解らしい・・・
いや~そこはモスモスと言ってほしかったです!
ちなみに♪
笑うと横隔膜が刺激され、全身の血液の循環を良くしてくれます。
表情筋が刺激され、リフトアップ効果。
笑うということは精神面だけではなく、
身体にとっていいこともたくさんあり、
医療業界でも笑うという治療法があるくらい
効果的なものなんですよ♪
みなさん。
私がレッスンでこけた時は遠慮せずに
笑ってくださいね\(^o^)/
(この間は本当に持ってたな~笑)
コケの神様の季節がやってきました。
スタジオに参加されている皆さま。
くれぐれも、足元にはお気を付け下さい。
元気に安全にスタジオライフを楽しんでくださいね⌒★
S海(♡・ω・♡)